2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Jenkins のステータスを BuildReactor で監視する

Chrome のエクステンションで便利なのがあるので、使い方メモ。 BuildReactor - Chrome Web Store Jenkins の設定 まず、よくわからないけど日本語にローカライズされてて動かなかった箇所があったので、Jenkins の設定を変更する。 # vim /var/lib/jenkins/…

GitLab の push をトリガーに Jenkins を回す

前回まで作ってた GitLab と Jenkins の連携方法のメモ。GitLab に push すると、そのプロジェクトをビルドしてメールでテスト結果を報告するようなサンプルを作る。 GitLab のリポジトリ作成 まずは CI まわしたいプロジェクトのリポジトリを作成する。この…

Node.js (v0.8.14-release)を CentOS 6.3 にインストール

Github の master からソースコンパイルする方法。とりあえずソースを clone する。 # cd /usr/local/src # git clone https://github.com/joyent/node.git # cd node stable ビルドじゃないといろいろインストールできないっぽいので、stable ブランチに切…

Jenkins を CentOS 6.3 にインストール

GitLab に引き続き、Jenkins をインストールする。Jenkins のインストールは非常に簡単なので、GitLab との連携までメモする。 Jenkins のインストール Jenkins はレポジトリを登録して yum install するだけ。こちらを参考にしました:さくらVPS(CentOS6.3)…

GitLab を CentOS 6.3 にインストール

GitLab とは GitLab は、GitHub のクローンで、GitHub みたいにパブリックにしたくない場合、自分のサーバーにプライベートサービスとして使うことができるパッケージ。自分で git のリポジトリ立てる場合、管理が大変になってくるので、ブラウザで管理でき…

rbenv を CentOS 6.3 にインストール

Rails とか gitlab とか使ってみたかったので、手始めに rbenv をインストールすることにした。そのときのメモ。 rbenv とは とりあえず説明。ruby をサーバーで利用するときに、バージョンの問題が出てくる。ruby の 1.8系と1.9系でも扱えるパッケージに差…

ソフトウェアアーキテクチャ チートシート

このブログ記事の内容がよかったので、翻訳してみた。 原文はこちら http://gorban.org/post/32873465932/software-architecture-cheat-sheet あまり英語はうまくないので誤訳御免。============================================ ここ数週間ソフトウェアア…